2022年度/1AJC015001
【金1】機械力学入門 <後期>
機械は,要求される機能を生み出す目的で設計・製作されるが,それが望み通りに作動するためには,その機械が幾何学的,静力学的および動力学的条件を満たしていることが必要となる.本講義では,機械の運動を支配する機構学,運動学,静力学,動力学を包括した広い意味の「機械運動」に関する基礎的な知識を習得することを目的とする.機械力学は機械工学において重要な基礎科目の一つである.
- 科目ナンバリング
- 開講キャンパス
- 中百舌鳥
- 開講区分
- 週間授業
- 配当年次
- カリキュラムにより異なります。
注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。学年指定なしの表記は、要覧等を確認してください。
- 単位数
- 2
注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。
- 到達目標
- 機構の運動解析方法や各種の機構について学び,簡単な機構の運動について理解することを目標とする. 具体的には以下の能力を身につけることが達成目標である. 1.機構の自由度を計算できること. 2.簡単な機械の運動の解析ができること. 3.各種機構の運動について説明できること.
- 各授業回の説明
- 事前・事後学習の内容
- 授業時間だけで,講義の内容を理解し,その理解を定着させることはできません.授業の復習はもちろんのこと,予習も必要です.「準備学習」の欄に,毎回の授業に対応するテキストの章,節,ページや関連科目の項目などを示していますので,授業前に該当するところを予習,復習して,理解できない項目や説明の箇所を明確にしておいてください.
- 成績評価方法
- 授業目標 (達成目標) の1-3の達成度で成績評価を行う. C (合格) となるためには1-3の全ての項目で基礎的な考え方を答えられることが必要である. 成績を評価する手段として,定期試験とレポートを用いる. 成績に占める割合は定期試験70%,レポート30%とする.
- 履修上の注意
- ・関数電卓,A4レポート用紙を準備すること.
- 教科書
- 伊藤,新谷,中川著:「わかりやすい機構学」共立出版(2016)
- 参考文献
- 藤田勝久著:「機械運動学‐機械力学の基礎から機構動力学解析まで‐」森北出版(2004),牧野洋・高野政晴著:「機械運動学」コロナ社(1978),三輪修三・坂田勝著:「機械力学」コロナ社(1984),稲田重男・森田鈞著:「機構学」オーム社(1966),伊藤他3名著:「わかりやすい振動工学」共立出版(2012),藤田勝久著:「振動工学」森北出版(2005)他
- オフィスアワー
- - 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
- 教員への連絡方法(メールアドレス等)
- - 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
- その他
- (関連科目)物理学AI,物理学AII,機械力学,機械設計
授業 | 授業内容 | 事前・事後の学習内容 |
---|---|---|
第1回 | ガイダンス,機械とは,機構とは | テキスト1章の当該箇所を読んでおくこと |
第2回 | 機素と対偶 | 1章の当該箇所を読んでおくこと |
第3回 | 機構の自由度 | 1章の当該箇所を読んでおくこと |
第4回 | 瞬間中心,機構の解析に必要な数学的基礎 | 1章の当該箇所を読んでおくこと |
第5回 | 平面4節回転リンク機構 | 2章の当該箇所を読んでおくこと |
第6回 | スライダクランク機構,両スライダ機構 | 2章の当該箇所を読んでおくこと |
第7回 | 2次元での点やベクトルの表示方法,平面運動機構での座標変換 | 2章の当該箇所を読んでおくこと |
第8回 | 平面リンク機構の解析例 | 2章の当該箇所を読んでおくこと |
第9回 | 3次元での点やベクトルの表示方法 | 3章の当該箇所を読んでおくこと |
第10回 | 空間運動機構での座標変換 | 3章の当該箇所を読んでおくこと |
第11回 | ロボットアームと運動解析,球面4節リンク機構,ジャイロ効果 | 3章の当該箇所を読んでおくこと |
第12回 | カム機構とは,カム機構の種類 | 4章の当該箇所を読んでおくこと |
第13回 | カム線図,カムと従動節の運動の関係 | 4章の当該箇所を読んでおくこと |
第14回 | カム形状とカムに作用する力 | 4章の当該箇所を読んでおくこと |
第15回 | 試験 | これまでならったことの確認 |
第16回 | 総復習など | これまでならったことの確認 |
Loading...
Updated on 2023/12/24 10:06:32