大阪公立大学 授業カタログのロゴ

Project TryAngleは学生スタッフによる大学公認のシステム開発チームです。 利用者の観点からより便利になるよう、学生自身の手で新システムの開発などを行っています。

ios_share

2024年度/1AJL013001 (公大)

【月3】熱・統計力学 <後期>

電気伝導、磁性や誘電性などの機能性材料が示す物理的特性の理解には、固体中の原子や電子の振る舞いを理解することが不可欠である。本講義では、量子力学で記述される固体中の原子や電子のミクロな世界と熱力学をもとにした熱力学的量(温度、エントロピー、など)や固体が示す巨視的な物理現象とのつながりを理解するために、熱力学および統計力学の基礎を習得することを目標とする。

担当教員氏名
森 茂生
科目ナンバリング
AJLMAE22010-J1 (公大)
授業管轄部署
工学部
授業形態
講義
開講キャンパス
中百舌鳥
開講区分
週間授業
配当年次
2年 (公大)

注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。

単位数
2単位 (公大)

注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。

到達目標
量子力学で記述される固体中の原子や電子のミクロな世界と熱力学をもとにした熱力学的量(温度、エントロピー、など)や固体が示す巨視的な物理現象とのつながりを理解する。 具体的には以下の事項を論理的に説明することができるようになることが目標である。 (1) 温度、エントロピーなどの熱力学的量を説明することができる。 (2) 自由エネルギーの概念を を説明することができる (3) 統計力学の基礎概念(統計集団、等重率の原理など) を説明することができる (4) カノニカル集団の考えをもとに、熱力学的量を導出できるようになる。
各授業回の説明
授業授業内容事前・事後の学習内容
第1回 統計力学における分布 サイコロの確率・統計:2項分布教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第2回 統計力学における分布 サイコロの確率・統計:正規分布教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第3回最も確からしい微視的状態教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第4回最も確からしい微視的状態 統計力学に必要な数学的方法 ラグランジェの未定乗数法教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第5回Boltzmann分布について1教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第6回Boltzmann分布について 2教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第7回Boltzmann分布について 3教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第8回中間試験教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第9回アンサンブルといろいろな分布1教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第10回アンサンブルといろいろな分布2教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること。
第11回カノニカル分配関数と熱力学量1教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること
第12回 小カノニカル分配関数と熱力学量2教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること
第13回カノニカル分配関数と熱力学量3教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること
第14回分子分配関数1教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること
第15回分子分配関数2教科書の該当箇所を予習、復習し、演習問題を解答すること
第16回期末試験
成績評価方法

(1) 温度、エントロピーなどの熱力学的量を説明することができる。 (2) 自由エネルギーの概念を を説明することができる (3) 統計力学の基礎概念(統計集団、等重率の原理など) を説明することができる (4) カノニカル集団の考えをもとに、熱力学的量を導出できるようになる。 (1)-(4)に関して内容を理解し、適切にかつ物理的に正確に説明することができるかどうかを評価する。

成績は、中間試験および期末試験で評価し、 (1)-(4)に関して論理的に正しく理解し説明できるかなどの観点から成績評価を行う。

各回の講義で行う演習問題については、最終評価の際に考慮することはある。

履修上の注意
特になし
教科書
物理学講義 統計力学入門 松下貢 著 裳華房
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4785322675
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4785322670

Loading...

参考文献
特になし
オフィスアワー
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
教員への連絡方法(メールアドレス等)
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -

Updated on 2025/4/5 6:16:12

ページ上部へ戻る