大阪公立大学 授業カタログのロゴ

Project TryAngleは学生スタッフによる大学公認のシステム開発チームです。 利用者の観点からより便利になるよう、学生自身の手で新システムの開発などを行っています。

ios_share

2024年度/1APA077001 (公大)

【集中講義】高齢者ケアと経済 <後期>

高齢者医療・介護ケアと経済は深く結びついているが,医療・介護ケアは一般の財・サービスと異なり,非市場の領域を構成し独自の仕組みとルールを持ち,医療保険または介護保険制度を通じて経済と関わる.保険を通じた利用・提供は,市場における購買・販売と類似の形態をとるが,性格は全く異なる.こうした医療・介護と経済の独自の関係を踏まえて,診療・介護報酬,医療・介護提供体制,医療・介護評価,医療・介護の財源と給付の関連など,医療・介護政策と経済の基本的な内容について取り上げ,仕組みと現況および課題について考える.

科目ナンバリング
APXNUR35007-J1 (公大)
授業管轄部署
看護学部
授業形態
講義
開講キャンパス
羽曳野
開講区分
集中講義
配当年次
2年 (公大)

注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。

単位数
1単位 (公大)

注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。

到達目標
1.高齢者ケアにおける医療・介護提供体制を説明できる. 2.高齢者ケアにおける医療・介護の現状を説明できる. 3.高齢者ケアにおける医療・介護の質評価の概要を説明できる. 4.高齢者医療政策,介護政策と経済の関係を説明できる. 5.高齢者医療・介護の財源と給付の関係を説明できる. 6.高齢者医療・介護における需要と供給の関係を説明できる.
各授業回の説明
授業授業内容事前・事後の学習内容
第1回高齢者ケアと医療・介護提供体制-1(河野)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第2回高齢者ケアと医療・介護提供体制-2(河野)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第3回高齢者ケアにおける医療・介護の現状(河野)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第4回高齢者ケアにおける医療・介護の質評価(河野)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第5回高齢者保健・医療政策と経済(足立)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第6回高齢者保健・医療政策の財源と給付(足立)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第7回高齢者介護政策と経済(足立)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
第8回高齢者介護における需要と供給(足立)毎回事前に資料配付しますので,事前学習をして下さい.原則として,毎回授業中に小テストを行います.
成績評価方法
1.到達目標の達成度:合格するためには,到達目標1~6のすべての項目で基本的な事項を理解できることが必要です. 2.評価方法:授業内小テスト50%,レポート50%で評価します. 3.単位取得のための最低基準:わが国の持続可能な高齢者ケアを支えるための医療・介護と経済の関係について学んだことをもとに自身の考えを説明できることが最低基準です.また,持続可能かつ,良質な高齢者ケアを支えるために,医療・介護と経済の関係について望ましいあり方を説明できることが理想的な達成基準です.
履修上の注意
わが国における持続可能な高齢者ケア体制と支えるためのケアと経済の関係について,関心と問題意識をもって,履修に臨んで下さい.
教科書
第1~4回:適宜資料を配付します. 第5~8回:「レクチャー&エクササイズ 地方財政論 (ライブラリ経済学レクチャー&エクササイズ 16)」足立泰美 新世社,2023年

Loading...

参考文献
「健康政策の経済分析:レセプトデータによる評価と提言」岩本康志,鈴木亘,両角良子,湯田道生 東京大学出版会,ISBN978-4-13-046120-7,2016年
オフィスアワー
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
教員への連絡方法(メールアドレス等)
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
その他
(地)河野あゆみ:同姓同名の教員が同じ研究科にいますので,連絡をとる際はご注意ください.

Updated on 2025/4/5 6:47:10

ページ上部へ戻る