大阪公立大学 授業カタログのロゴ

Project TryAngleは学生スタッフによる大学公認のシステム開発チームです。 利用者の観点からより便利になるよう、学生自身の手で新システムの開発などを行っています。

ios_share

2025年度/1AAD033001 (公大) / (府大)

【集中講義】関係行政論 <前期>

この授業は、保健医療分野、福祉分野、教育分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野の各分野における関連制度および関係法規について、公認心理師に必要な基礎知識を理解することを目標とする。授業では、得た知識を用いて法律的なトラブルを抱える相談者のカウンセリングのロールプレイを取り入れる予定である。支援者・患者・クライエントを支える多くの法律や制度についての理解と、関係機関への連携について理解することが目指される。 ※本科目は、公認心理師の受験資格を得るために必要な科目である。

科目ナンバリング
AADOSO31033-J1 (公大) / AESPE3527-J1 (府大)
授業管轄部署
現代システム科学域
授業形態
講義
開講キャンパス
中百舌鳥
開講区分
集中講義
配当年次
3年 (公大) / 3年 (府大)

注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。

単位数
2単位 (公大) / 2単位 (府大)

注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。

到達目標
1.保健医療分野の関連制度、関係法規を概説できる 2.福祉分野の関連制度、関係法規を概説できる。 3.教育分野の関連制度、関係法規を概説できる。 4.司法・犯罪分野の関連制度、関係法規を概説できる。 5.産業・労働分野の関連制度、関係法規を概説できる。 6.支援者・患者・クライエントを支える法律や制度と、関係機関への連携について説明できる。
各授業回の説明
授業授業内容
第1回司法・犯罪分野に関係する制度(1)少年事件(山本健太郎)
第2回司法・犯罪分野に関係する制度(2)DV防止法、ストーカー規制法等(山本健太郎)
第3回産業・労働に関係する制度(1)労働基準法・パワハラ・セクハラ・ストレスチェック制度等の労働問題全般についての概説(佐々木)
第4回産業・労働に関係する制度(2)労働現場における法的問題の実際(佐々木)
第5回福祉分野に関係する制度(1)児童相談所の役割・里親制度等の概説(山本純弥)
第6回福祉分野に関係する制度(2)児童相談所・里親制度の実際(山本純弥)
第7回福祉分野に関係する制度(3)地域包括支援・後見制度等の概説(山本純弥)
第8回保健医療分野に関係する制度(1)精神科医療制度・医療観察法等の概説(東)
第9回保健医療分野に関係する制度(2)精神科医療・医療観察の実際(東)
第10回家族に関係する法律(1)離婚編(山本健太郎)
第11回家族に関係する法律(2)相続編(山本健太郎)
第12回家族に関係する法律(3)事例から考える(山本健太郎・川部)
第13回経済的な問題に関する法律(1)借金問題(山本健太郎)
第14回経済的な問題に関する法律(2)借金問題への支援について(山本健太郎)
第15回経済的な問題に関する法律(3)事例から考える(山本健太郎・川部)
事前・事後学習の内容
復習として、授業で扱った内容について、書籍や雑誌、マスメディア等で情報に触れ、自分なりに知識を深め定着させること。
成績評価方法
到達目標の達成度により成績評価を行う。単位を取得するためには、保健医療分野、福祉分野、教育分野、司法・犯罪分野、産業・労働分野の各分野における関連制度および関係法規について概説できること、支援者・患者・クライエントを支える法律や制度と、関係機関への連携について説明できることの2点を達成することが求められる。成績を評価する手段として、授業中の発言および小レポート50%、レポート試験50%とする。
履修上の注意
(関連科目)司法・犯罪心理学、福祉心理学、教育・学校心理学、産業・組織心理学 (授業日程) 5月10日(土)3・4限:山本健太郎 5月31日(土)3・4限:佐々木 6月7日(土)3・4・5限:山本純弥 6月14日(土)3・4限:東 6月28日(土)3・4・5限:山本健太郎・川部 7月5日(土)3・4・5限:山本健太郎・川部
教科書
授業中に適宜指示する。

Loading...

参考文献
元永拓郎(編著)『関係行政論(公認心理師の基礎と実践第23巻)』遠見書房
オフィスアワー
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
教員への連絡方法(メールアドレス等)
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -

Updated on 2025/8/2 6:49:36

ページ上部へ戻る