2025年度/1AEA035000 (公大) / (市大)
【水1】原価計算論 <前期>
会計学は管理会計と財務会計から構成されている。原価計算は、管理会計と財務会計をつなぐ位置にあり、会計学の基礎である。製造企業が製品を製造して使用者に販売したり、サービス企業がサービスを企画して利用者に提供したりするためにかかるものが「原価」である。この「原価」を計算する手続きが原価計算である。 本講義では原価計算の基礎理論と計算手法を学習する。原価計算を初めて学習する学生を対象として、原価計算の基本概念、考え方、計算方法について解説する。
- 担当教員氏名
- 卜 志強
- 科目ナンバリング
- AEAACC35005-J1 (公大) / CABUS3306 (市大)
- 授業管轄部署
- 商学部
- 授業形態
- 講義
- 開講キャンパス
- 杉本
- 開講区分
- 週間授業
- 配当年次
- 3年 (公大) / 学年指定なし (市大)
注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。学年指定なしの表記は、要覧等を確認してください。
- 単位数
- 2単位 (公大) / 2単位 (市大)
注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。
- 到達目標
- 受講者が原価計算の基本概念、考え方を説明できること、そして適切な方法を用いて製品の原価を計算できることは、本講義の到達目標である。
- 各授業回の説明
- 成績評価方法
- (1) 到達目標の達成度について成績評価を行う (2) 期末試験(100%)により成績を評価する。 (3) 学習した内容を理解し、簡潔に説明できることを合格のための最低基準とする。
- 履修上の注意
- 学習効果を高めるために教科書内容の予習と復習をしっかり行ってほしい。
- 教科書
- 浅田孝幸(編)『テキスト 原価計算入門』 中央経済社。
- 参考文献
- 本講義に関する参考文献については授業中に適宜指定する。
- オフィスアワー
- - 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
- 教員への連絡方法(メールアドレス等)
- - 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
授業 | 授業内容 | 事前・事後の学習内容 |
---|---|---|
第1回 | ガイダンス 授業の進め方および成績評価方法についての説明 | 授業の進め方および成績評価の方法などに関するガイダンス内容を予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第2回 | 原価計算の意義と目的 | 原価計算の意義と目的について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第3回 | 費目別原価計算 | 費目別計算の内容を予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第4回 | 個別原価計算 | 個別原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第5回 | 部門別原価計算 | 部門別原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第6回 | 単純総合原価計算 | 単純総合原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第7回 | 工程別・組別総合原価計算 | 工程別・組別総合原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第8回 | 等級別総合原価計算と連産品の原価計算 | 等級別総合原価計算と連産品の原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第9回 | 標準原価計算の意義と手順 | 標準原価計算の意義と手順について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第10回 | 原価差異の分析 | 原価差異の分析について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第11回 | 直接原価計算 | 直接原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第12回 | 損益分岐点分析 | 損益分岐点分析について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第13回 | 活動基準原価計算 | 活動基準原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第14回 | 原価企画と原価改善 | 原価企画と原価改善について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第15回 | 品質原価計算 | 品質原価計算について予習すること。また、授業で学習した内容を復習すること。 |
第16回 | 期末試験 |
Loading...
Updated on 2025/8/3 6:29:47