大阪公立大学 授業カタログのロゴ

Project TryAngleは学生スタッフによる大学公認のシステム開発チームです。 利用者の観点からより便利になるよう、学生自身の手で新システムの開発などを行っています。

ios_share

2025年度/1AJD033001

【水4】建築設備1 <前期>

(公大) / 建築設備Ⅰ (市大)

空調設備,給排水衛生設備の用語,各種設備に関する基礎知識および最近の状況を説明する。

担当教員氏名
中村 浩二岸本 嘉彦
科目ナンバリング
AJDABE34001-J1 (公大) / TQENV1203 (市大)
授業管轄部署
工学部
授業形態
講義
開講キャンパス
杉本
開講区分
週間授業
配当年次
3年 (公大) / カリキュラムにより異なります。 (市大)

注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。学年指定なしの表記は、要覧等を確認してください。

単位数
2単位 (公大) / 2単位 (市大)

注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。

到達目標
空調設備,給排水衛生設備の概要や各種設備ごとの基本的なシステムなどを理解し,建築計画における建築設備の基礎知識を習得する。
各授業回の説明
授業授業内容事前・事後の学習内容
第1回第1回   建築設備の概要:環境・エネルギー・都市・建築と設備の関わり 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第2回第2回   空調設備の概要と室内環境:空調設備の概要,用語,温熱環境,空気環境 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第3回第3回   空調負荷の概要:冷暖房負荷,負荷計算 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第4回第4回   熱源システムの概要:熱源機器の種類,熱源方式,ヒートポンプ,蓄熱システム 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第5回第5回   空調システムの概要:空調機器の種類,空調方式,空調機,空冷パッケージ 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第6回第6回   換気設備,排煙設備の概要:換気方式,排煙の目的,排煙方式 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第7回第7回   省エネルギー技術,マネージメントの概要:省エネルギー,自然エネルギー, コージェネレーション,地域冷暖房,中央監視,自動制御設備 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第8回第8回   給排水衛生設備の概要:給排水衛生設備の概要,用語 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第9回第9回   給水設備の概要:給水方式,給水量と圧力,機器容量 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第10回第10回 給湯設備の概要:給湯方式,給湯量,機器容量 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第11回第11回 衛生器具設備,排水通気設備,排水処理の概要:衛生器具の種類,排水の種類, 通気の目的,排水処理,雨水利用 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第12回第12回 消火設備,ガス設備の概要:火災の種類と消火の原理,各種消火設備,都市ガスの概要 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第13回第13回 電気設備の概要(1):電気設備の概要,受変電設備,発電設備、動力設備 事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第14回第14回 電気設備の概要(2):照明・コンセント設備、通信・情報・防災設備、搬送設備事前に教科書を査読し、事後は配布資料を含めて復習をすること。
第15回第15回 建築設備工事の進め方:建築計画から工事までの進め方,施設見学 (状況により変更する場合あり)見学後、施設内容などのレポート提出すること。
第16回第16回 試験:授業の理解度を試験により判定
成績評価方法
到達目標の達成度について評価を行います。 試験(80),レポート(20) 100点満点として60点以上を合格とします。
履修上の注意
建築設備の基本的な知識を習得してほしい。関連科目として建築設備Ⅱ,建築設計特別演習
教科書
教科書:空気調和・衛生工学会編「空気調和・衛生設備の知識」(オーム社),配布資料:プリント

Loading...

参考文献
「給排水・衛生設備計画設計の実務の知識」(オーム社) 「空気調和設備計画設計の実務の知識(オーム社)
オフィスアワー
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
教員への連絡方法(メールアドレス等)
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -

Updated on 2025/7/22 6:30:24

ページ上部へ戻る