大阪公立大学 授業カタログのロゴ

Project TryAngleは学生スタッフによる大学公認のシステム開発チームです。 利用者の観点からより便利になるよう、学生自身の手で新システムの開発などを行っています。

ios_share

2025年度/1AJH040001 (公大) / (府大)

【木2】電気法規 <後期>

電気は国民生活や経済活動にとって欠くことのできない重要なエネルギーであり、国民生活の向上や経済活動の変化に伴い、今後も最終エネルギー需要に占める電力エネルギーの割合は着実に増大していくものと考えられる。 本授業では電気の利用者の利益を保護し、電気事業の健全な発達を図るとともに、電気による事故・災害を防止することを目的に施行されている電気関係の各種法令ならびに電気設備の保守管理について概説する。 法の趣旨、背景を理解し、電気工学を専攻する者の知識を深めることを目的とする。

担当教員氏名
辻岡 進石亀 篤司
科目ナンバリング
AJHELE33022-J1 (公大) / BEELE3422-J1 (府大)
授業管轄部署
工学部
授業形態
講義
開講キャンパス
中百舌鳥
開講区分
週間授業
配当年次
4年 (公大) / 4年 (府大)

注意: 配当年次は学部・学科によって異なる場合があるので、UNIPAで確認してください。

単位数
2単位 (公大) / 2単位 (府大)

注意: 実際の単位数は学部・学科によって異なる場合があるので、必ずUNIPAで確認してください。

到達目標
1.電気事業法および関連法規の目的を理解し説明できる。 2.電気事業法の用語・定義を理解し、電気事業者・電気工作物について説明できる。 3.電気工作物の保安についての考え方、電気主任技術者について説明できる。 4.電気設備技術基準の必要性、規制内容を理解する。 5.電気設備技術基準における、接地・絶縁を理解し、計算ができる。 6.電気施設管理の概要を述べることができる。
各授業回の説明
授業授業内容事前・事後の学習内容
第1回電気関係法規の体系 我国のエネルギー情勢テキスト「1.1体系、1.2必要性」を見ておくこと
第2回電気事業法 1 電力システム・事業の種類と特質・定義テキスト「1.3電気事業の種類、電気事業法第2条定義」を見ておくこと
第3回電気事業法 2 法の目的、電気事業に関する規制内容テキスト「1.5目的と事業規制」を見ておくこと
第4回計量法、電源三法、再エネ法 省エネ法等の目的・規制内容等テキスト「1.6計量法、1.7電源三法、1.8特別措置法」を見ておくこと
第5回電気工作物の保安 1 保安の考え方・体制、電気工作物の定義テキスト「2.3.1電気工作物の定義」を見ておくこと
第6回電気工作物の保安 2 事業用電気工作物の保安体制・報告・規制内容等テキスト「2.4保安体制」を見ておくこと
第7回電気工作物の保安 3 主任技術者の役割・資格、一般電気工作物の保安等テキスト「2.5資格、2.6一般電気工作物の保安体制」を見ておくこと
第8回電気工事士法、電気用品安全法 電気工事業法テキスト「工事士法、用品安全法、工事士法の目的」を見ておくこと
第9回電気設備技術基準・解釈 1 技術基準の種類と規制内容、定義、電圧区分等テキスト「技術基準の規制内容、定義」を見ておくこと
第10回電気設備技術基準・解釈 2 電線・電路の絶縁の必要性テキスト「3.2.4電路の絶縁」を見ておくこと
第11回電気設備技術基準・解釈 3 接地工事・必要性テキスト「3.2.5設置工事」を見ておくこと
第12回電気設備技術基準・解釈 4 発電所・変電所、電線路テキスト「3.3発・変電所、3.4電線路」を見ておくこと
第13回電気設備技術基準・解釈 5 電気使用場所テキスト「3.6電気使用場所の施設」を見ておくこと
第14回電気施設管理 電力需給バランス、負荷特性テキスト「6.1.3負荷の種類とその特性」を見ておくこと
第15回電源開発・系統運用 総まとめ
事前・事後学習の内容
テキストを中心として授業を行うので、シラバス記載のテキストの予習とノート学習の復習をすることによって授業内容の理解を深めること。
成績評価方法
授業中に到達目標に関連した小テストを3~4回実施し理解度を平常点とする。 平常点20%、期末試験80%で総合的に評価する。 合格(C 以上)となるためには、以下を理解し、説明できること。 ・主な法律の目的、定義 ・電気保安の考え方、接地・絶縁の計算 ・施設管理の考え方
履修上の注意
卒業後、実務経験で電気主任技術者の資格を取得しようと考えている学生は、本単位が必須科目となっているので必ず受講すること。
教科書
電気法規と施設管理:竹野正二著、東京電機大学出版局発行

Loading...

参考文献
電気設備技術基準とその解釈:電気書院他
オフィスアワー
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
教員への連絡方法(メールアドレス等)
- 外部公開シラバスのためデータがありません / Please use UNIPA syllabus -
その他
(関連科目)なし

Updated on 2025/7/16 6:34:45

ページ上部へ戻る